SSブログ

再びゲレンデへ♪ [その他]

 今日も家族でスキーに行ってきました。リフト券等のコストを抑えたいので、今日は鉛温泉スキー場にしました。こちらのスキー場に行くのは高校生の時以来ですから、だいたい25年ぶりくらいでしょうか。息子は5回目、娘は3回目のゲレンデです。昨夜は雨だったので雪がなかったらどうしようと心配していましたが、到着してみると・・・。
鉛温泉スキー場1.jpg
 夏油ほどではありませんでしたがゲレンデは真っ白でした。そして時折、吹雪(泣)
鉛温泉スキー場2.jpg
 視界が悪くなることはあっても、寒さはそんなに感じず楽しむことができました♪今日は第1リフトのみを使いましたが、そのコースは非常になだらかで滑りやすく、子供の練習にはぴったりでした。しかも人も少ないので、のびのび滑ることができます♪私にはちょっと物足りませんでしたが、親子でのんびりスキーを楽しめましたよ♪子供たちは気に入ったようなので、次回もコンディションが大丈夫なら、鉛温泉スキー場に行って、今度は第2リフトまで行ってみようと思います。
 スキーの後は、温泉へ!
なごみの湯.jpg
 スキー場からすぐの「なごみの湯」でゆったり温泉を楽しんできました。ヌルッとしたお湯で、体の芯まであったまりました。心なしか今も体がポカポカする気がします。楽しい連休2日目でした。
nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ゲレンデ復帰♪ [その他]

 先日の土曜日も息子と夏油高原スキー場へ!息子は年明け4回目の練習、私はスキーに復帰です!思い出す限りでは約15年ぶりくらいではないでしょうか。板がカービングに切り替わる位にスキーから離れたので、久々というだけでなくカービング初体験です。
 相変わらず雪の少ない岩手ですが、スキー場はノープロブレム♪夜のうちに雪が降ったのか、さらさらパウダースノー。とっても滑りやすい状態でした♪
スキー4.jpg
 息子は午前2時間のレッスンに申し込み、その間に私が感覚を取り戻すことにしました。ケガ防止のため、まずは一番初心者向けのスロープで滑る回数を稼ぐことにしました。リフトを降りるときれいな景色も楽しめました♪
スキー5.jpg
 恐る恐る滑り出しましたが、問題なし(笑)やっぱり子供のころから体に入った感覚ってすごいですね。スピードへの怖さをなくすのに何本か滑らないといけませんでしたが、なんとか怖さを爽快感に変えられました。
 息子の2時間のレッスンの後は合流。シュテムターンを練習したそうなので、一緒に1時間滑りました。リフトで会話をして一緒に体を動かしてと、なかなか良い親子の時間になりますね。リフト券は5時間でしたが、3時間滑って2人ともヘトヘト。ご飯を食べても元気が復活しなかったので、帰路につきました。2月はあと1回はゲレンデに行きたいところです。
nice!(17)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

マッドキャップをレストアする(その3) [ラジコン]

 マッドキャップのレストアもリア周りがほぼ完成です♪
マッドキャップ・レストア10.jpg
 リアのアップライトの取り付けも、スクリューピンを廃止して、サスシャフトで取り付けました。M-05 ver.2のサスシャフトセットの一番短いヤツを使いました。ただ何も加工しないと、Eリングが取り付けできそうで、できない(泣)そこでリアのサスアームの両サイドを薄く削りました。写真の矢印のところです。
マッドキャップ・レストア11.jpg
 ヤスリでやるよりナイフで薄~く削り取った方が早いです。それぞれ0.5ミリ程度ずつの削りでしょうか。そうすると、バッチリです♪
 アッパーアームは手持ちのパーツでターンバックル化です。
マッドキャップ・レストア12.jpg
 分解する前はギシギシだったリアのアップライトとアッパーアームも、ストレートリーマーとヤスリを駆使してスルスルの動作となりました。今のところいい感じで作業が進んでいます(笑)
nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

マッドキャップをレストアする(その2) [ラジコン]

 マッドキャップの組み立てを開始しました。まずはボールデフ。ボールを挟むパーツの構成はこんな感じです。
マッドキャップ・レストア4.jpg
 皿バネとスラストベアリングでボールを挟みこみます。ちなみにマッドキャップはスクリューの締め込み等で硬さを調節できません。硬さは固定です。マニュアルによると、デフが滑るようになったらスペーサーを追加するとのことですので、左右の皿バネのヘタリ次第ということでしょうか?偶然持っていた未使用の皿バネを入れたので硬さは新品程度ですかね。久々に組んだボールデフが完成♪
マッドキャップ・レストア5.jpg
 そのままギアボックスまで一気に組み上げました。ちなみにベアリングはメタルとプラだったので、この機会にフルベアリングとします。
マッドキャップ・レストア6.jpg
 DT-02やDT-03より凝った作りのギヤボックスだな~と思いました。まだ時間もあったのでリアのサスアームも組立開始!動きが渋かったのでヤスリで削ってスルスルに♪更にサスアームの割れを予防するためスクリューピンは廃止して、サスシャフトで取り付けました。
マッドキャップ・レストア7.jpg
 なんとなく準備したのはこちらのサスシャフト。
マッドキャップ・レストア8.jpg
 リア・サスアームのシャーシ取り付け部分はM-05 ver2のシャフトセットから、一番長いのを使いました。ブルーの一番薄いスペーサーをかませればバッチリです。ちなみにサスアームはゆがみの矯正を狙って、裏返して左右を入れ替えて取り付けました。ギヤボックスも取り付けて今日の作業は終わりとしました。
マッドキャップ・レストア9.jpg
 ベアリングを入れたことと、サスアームがスルスルになっただけでも戦闘力が上がった気がします。

nice!(9)  コメント(0) 

マッドキャップをレストアする(その1) [ラジコン]

 今シーズンの息子の旧車2WD用のマッドキャップのレストアを開始しました。まずは分解です。1時間ほどで分解完了です。
マッドキャップ・レストア1.jpg
 パーツの破損をひととおりチェックしてみました。破損が多いスクリューピンを使うサスアームはもちろん他の部品も破損ゼロ♪順調な滑り出しです。ただ、リアサスアームのスクリューピンを通す部分がヨレてしまってました(泣)
マッドキャップ・レストア3.jpg
 左右いれかえて上下を反転させれば、修正できるかな・・・。スーパーアスチュートの部品を取り寄せる方がいいかな・・・。ちょっと迷い中です。そして分解して驚いたのがギヤボックス。なんとボールデフ!
マッドキャップ・レストア2.jpg 
 マニュアルを見ましたが、ボールデフが標準装備!たしかアスチュートの廉価版だった気がするのですが・・・。てっきり、おなじみのギヤデフかなと思ってました。早速、明日はギアボックスを組み立てようと思います。

nice!(6)  コメント(0)