SSブログ

2WDのバッテリー位置を変更してみる [ラジコン]

 早いもので今シーズンも折り返し地点・・・。8月のエクストリームさんのレースは、仕事で残念ながら欠場となったわけですが、次回に向けて2WDのバッテリ位置を変更してみました♪このブログでいただいたアドバイスを実践させていただきます!
 もともとTRF211のシャーシにはセパレートタイプのバッテリーを並べるようなスペースで仕切りがあります。今まではそのスペースにストレートタイプ、ショートサイズのバッテリーを縦に置いていました。でも、シャーシのにある仕切りの高さが低いから、置こうと思えば横にショートサイズを置いた方がいいのでは?というアドバイスでした。
 なるほど!ということで早速仕切りの間とシャーシの両サイドにウレタンテープを貼り付け。今まで縦置きのバッテリー両サイドを抑えていたプラ部品をフロント・リアの両サイドに移動しました。
211バッテリー位置1.jpg
 ちなみにバッテリー抑えに流用している部品はノバ・フォックスのBパーツの不要部品です♪高さ・形状と文句なし!ナイスな部品です。そして、今シーズンから使い始めた薄型のショートサイズのバッテリーを装着すると・・・。
211バッテリー位置2.jpg
 いい感じです♪このレイアウトにしたおかげでサーボの上にあったジャイロをシャーシへ、バッテリー抑えのプレート上にあったポンダーをサーボ上に移動して、スッキリした見た目にすることもできました(笑)
211バッテリー変更3.jpg
 なんとなくデキる子のような雰囲気が漂っている気がするTRF211(笑)
 バッテリーの変更+バッテリー位置の変更で、軽量化・低重心化・荷重をよりリア方向へと結びつけることができました!軽量化と低重心化による走りの変化は既に体感済みなので、荷重によってどう変わるのかが楽しみです。
 どちらもレース、ブログを通じたエキスパートさんのアドバイスですが、ありがたいですね♪私ももっと柔軟に創意工夫する視点が必要だな~と思います。

nice!(19)  コメント(2) 

子守りにも大活躍しますよ~!! [ラジコン]

 我が家でランチボックス・ミニが存在感を発揮しています。我が家にランチ・ミニが来て以来、よく目にする光景♪
ランチミニ6.jpg
 7か月の次女はコイツがお気に入り!泣き出してどうしようもないときに、見せるとニッコリ♪電源を入れて走らせると、腹ばいで追いかけ始めます(笑)娘の周りをグルグル走らせると、腹ばいでしたまま、その場で自分もグルグル・・・。ファインスペックの遅い方の設定だと、スピードが良い塩梅です。私は私で、娘に捕まらないようにRCを楽しめるわけで、一石二鳥!
 捕まえると、むしゃぶりつく大好きっぷりです。子供への刷り込み第一段階は順調です(笑)
 RCパパの皆さん、子育てのお手伝いと称して1台いかがですか!?
nice!(18)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

エクシーガにSTIドアハンドルプロテクターを装着♪ [エクシーガ(2代目)]

 1代目エクシーガには装着しなかったオプション、STIドアハンドルプロテクターを装着しました。
STI ドアハンドルプロテクター1.jpg
 こんな感じの柔らかいプラスチック部品の4枚セットです。それぞれのドアハンドルのくぼみ部分に両面テープで張り付ける簡単取り付け♪
STIドアハンドルプロテクター2.jpg
 シリコーンリムーバーでドアハンドル部分をしっかり脱脂します。そしてプロテクターをしっかり圧着します。油断すると気泡が入ってしまうので、空気を押し出しながら少しずつ貼り付けましょう。装着後はこんな感じになります。
STIドアハンドルプロテクター3.jpg
 ボディ色とプロテクターの色が同系なので、あまり目立ちません(泣)でも、ドアを開閉する際の安心感は抜群です♪
nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

クリスタルキーパーを施工して1か月 [エクシーガ(2代目)]

 クリスタルキーパーを施工して1か月ちょっと経ちました。今朝は雨が降っていますが、水の弾き具合はこんな感じです。
キーパー2.jpg
 流石に1か月では劣化は見られません。先週の洗車をした後だと、もっときれいな水滴の形でダラダラ流れ落ちていたと思います。
 ちなみにこの状態で運転を開始すると、ブレーキ等のタイミングでルーフから水が流れ落ちます。普通に走行しているとボンネットの水玉がフロントガラスに飛んできます(笑)撥水効果は間違いないな~と思って運転をしています。
 さて、この効果が2か月後どうなっているでしょうか?また、雨や洗車の際にアップしてみようと思います。
nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

夏休みの工作♪ [ラジコン]

 息子が一生懸命夏休みの工作に取り組んでいるので、私も工作を・・・♪タミグラ岩手の時、予約していたのを受け取り、寝かしておいたこちらを開封しました!
ランチミニ1.jpg
 ランチボックス・ミニです。スターユニット第3弾でしょうか。エアロアバンテ⇒ダンシングライダー&デュアルライダー⇒ランチボックス・ミニと我が家のスターユニットも4台目となりました。組立については雑誌や他のブログ等で紹介されているので割愛しますね。
 今までのスターユニットのパーツも上手く使いつつ、今までのスターユニットと同じ組立作業の繰り返しは避けられているのがいいですね♪シャーシ部分の組立にはちょうど2時間かかりました。
ランチミニ2.jpg
 ちなみにオプションのベアリングとアッパーアームコネクトバー(赤矢印のパーツ)は、今回の組立時に入れてしまいました。コネクトバーを付けるとウィリー走行中のステアリング操作やリヤ操舵が可能になりますよ。
 そしてアッパーデッキの組み立てやメカ積みで40分程度かかりました。プロポとメカはミッドナイトパンプキンに使っていたファインスペック(TRE-01&TSU-03のセット)をいただきました。
ランチミニ3.jpg
 これらを合体させてタイヤを組んだりして、シャーシ完成までは3時間位でしょうか。
 ボディは塗装済みです。そして初心者さんへの配慮が嬉しい、タイヤホール部分はカット済み!ポリカボディの切り抜き初挑戦にはいいですね(笑)
ランチミニ4.jpg
 ボディの切り抜きとステッカー貼りで1時間で完成!すごく可愛らしいですね(笑)
ランチミニ5.jpg
 タミグラ岩手大会で、お試し走行コーナーもあったのですが、あえて現物を見ないでおいたのが良かった♪娘も「これ、可愛いね~」とプロポを握っていました♪
 入門用?お手軽?RCキットですが、組み立て手順も新鮮でしたし、完成した時の満足感も高かったです。小さいお子さんとラジコンを作って始めたいな~という方にはお勧めかなと思いました。今度のエクストリームさんのレースに持って行って、休憩時間にでも、お外でも遊んでみたいな~。 
nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

エクシーガのセンターパネルをブルー化 [エクシーガ(2代目)]

 2代目エクシーガは10年前の車とあって、内装も結構キズがあります。キズ隠しも兼ねて、まずはセンターパネルをブルー化することにしました。ノーマル状態はおなじみのシルバー仕様。
センターパネル (1).jpg
 いつものマジカルアートレザーを使います。エクシーガの車種別仕様なので位置を合わせて、しっかり貼り付けをします。貼り付け後はこのとおり♪
センターパネル ・ブルー.jpg
 1代目エクシーガ、レヴォーグとマジカルアートレザーでドレスアップしてきましたが、貼り付けの際に気を付けるようになったのは以下の2点です。
1.脱脂をちゃんとする。
(やらないと、後で剥がれてきたりします)
2.アートシートを貼り付け部分に乗せるように貼り付ける。
(ピンと張ろうとしすぎると、シートが伸びて、パーツと微妙にズレが生じます。)
 乗る時間が増えるごとに、色々な部分で古い中古車という現実を見つけるわけですが、愛着を増やすために頑張ろうと思います

nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

タミグラ岩手大会に行ってきました♪(その2) [ラジコン]

 息子はJJグランプリの他に大人に混ざってのレースにも挑戦しました♪予想以上に面白かったのがこちら!
タミグラ2019-5.jpg
 ライダークラスです♪今年からモーターがスポーツチューンとなり、それに伴い強化ギヤ等オプションを入れると1万円ほど飛んでいきました(泣)ほほえましい速度域のライダーもハイスピード化か~なんて思ってもいたのですが、レースを見るとなかなかどうして!
 スピードが速くなって迫力が増した一方、時折見せるコミカルさも増してました(笑)マシンによってはいきなりウィリーしてみたり、ピョコピョコ可愛く走っていたり、面白かったです♪息子は予選からビリは回避して、ABEX選手とともにBメイン。決勝でもビリは回避した模様です。ABEX選手はメイン優勝!息子は、「さすが、ABEX選手は速いな~」と、喜んでました。
 併せてMシャーシには息子と私で挑戦してみたのですが・・・。アスファルトでは快走していたマシンを甘く見て、タイヤをMグリップに変えただけで臨んだんですが、二人でマシンの扱いに困る始末(泣)仲良くCメインを二人で走り、おそらく私は息子より下の順位に沈みました・・・。アスファルトとカーペットではまるで違うということを今更勉強してきましたよ。
 息子はJJは優勝でしたし、Mとライダーも大人に混ざってもビリは回避して走ることができました。なにより走るだけでなく、他のレースをたくさん見たり、自分で順位を確認して目標を立てたり、レースの楽しみ方を広げていたのがよかったな~と思いました。
nice!(17)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

タミグラ岩手大会に行ってきました♪(その1) [ラジコン]

 先日の日曜日はタミグラ岩手大会に参加してきました。私はMとツーリング、息子はJJとダンシングライダーとMにエントリーしました。会場はビッグルール滝沢という屋内施設になります。ピットもエアコンが効いていて快適です♪2人でマシン2台+α位のピットスペースが使えます。
タミグラ岩手2019-1.jpg
 ピットの整理整頓が苦手な我が家はまず、効率よいスペース確保で四苦八苦します(泣)結局、最後まで散らかってました・・・。
 今回の我が家のメイン目的は息子のJJグランプリ。1年間、タミグラ岩手に向けて練習してきたこともあり、緊張しながら操縦台に立ってました。
タミグラ岩手2019-2.jpg
 マシンはメガウェブでのセットそのままで、タイヤをCタイヤに変更したのみでした。あとはライトチューンモーターを我が家で一番回るものにして、新品バッテリーを導入しました。
 「宮城大会で優勝した子がいるな~」とか「初めてJJに出た3年前に全く歯が立たなかった子がいるな~」とか「ビュンビュン走らせているイメージのチームの子がいるな~」等、ビビる要素満載なので、心配しながら予選を見守りました。蓋を開けてみると、予選1回目1位、予選二回目1位という結果で、決勝ポールポジションをゲットできましたよ♪
 そして、決勝!メガウェブではいきなり第1コーナーで他車にインを譲ってあげるという弱気を発揮したわけですが、今回はバッチリ自分のラインを維持してレースをスタートしました♪レース中盤、他車とのからみで一瞬1位を渡しましたが、すぐにリカバーしてくれました。応援している私が一人でアタフタしてしまいましたが、息子はいたって冷静だったようです。3分後・・・。息子はトップでチェッカーフラッグに迎えられました!レース終了の瞬間、私は涙が出そうになりました。息子はマーシャルについてABEX選手から「優勝おめでとう!」と言われるまで、自分が優勝と思ってなかったようです(笑)
 そして表彰式。念願のトロフィーをゲットしました!!
タミグラ岩手2019-3.jpg
 今年は一気にブレイクスルーが進んだ印象ではあったのですが、この1か月でさらにそれを進められたような気がします。メガウェブでの反省、先週のミウラ電波さんでの練習・確認したライン取りを意識するだけでなくキッチリ実行した息子に脱帽です。練習から予選、決勝と走行ラインをどんどん修正する能力は私にはないです(泣)
 後片付けも終わり、会場をバックにしてトロフィーと前住さんからサインしてもらった優勝ボディを持ってパチリ♪
タミグラ岩手2019-4.jpg
 良い結果を得られたのも、普段レースに受け入れてくれている皆さん、レース会場で声をかけてくれたり、サポートしてくれるみなさんのおかげです。息子も会場では可能な限り優勝報告とお礼をして回ったそうですが、行き届いていなければ申し訳ありません。普段、我が家のRCライフをサポートしてくれている皆様、この場を借りて改めてお礼を申し上げます。そして、いつも楽しいイベントを運営してくれるタミヤスタッフの皆様、本当にありがとうございました!


nice!(13)  コメント(4) 

松あかし [その他]

 昨日は、「松あかし」の日でした。この松あかしという風習ですが、宮古に引っ越してきて、一番戸惑った文化でした。迎え火と言ってしまえば馴染みはあるのですが・・・。
 私が生まれ育った北上市では7月下旬、夏休みなると花火をして遊ぶことは珍しくありません。久慈でもそうでした。でも、宮古は違うんです。
 8月の1日を皮切りに、決まった日しか花火で遊んじゃダメなんです。宮古に引っ越してきた最初の年、そんなことも知らず花火をして気まずい雰囲気を味わったのを思い出します(笑)
 昨夜は、そんなことを思い出しながら、子供たちと花火をして遊びました。
nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感